募集背景 |
業績拡大につき増員
|
募集部署 |
NJSS事業本部 事業開発部 NJSS開発管理チーム
|
雇用形態 |
正社員
|
職種 |
テックリード(フロントエンド)
|
募集人数 |
1名
|
勤務開始 |
即日
|
仕事内容 |
【業務概要】
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」において、テックリード(リードエンジニア)として、プロダクト成長を技術的な側面から牽引いただきます。
◆NJSSとは?
入札業務を支援するSaaS型「入札業務ワンストップサービス」です。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。
【お任せしたいミッション】
VPoEやエンジニアリングマネージャーと連携をしながら、NJSSのフロントエンド開発における品質と技術力の向上を牽引いただきます。
現在NJSSでは4,000を超える有料契約件数を誇りますが、
今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現をフロントエンド領域を中心に技術的な側面から導くために、フロントエンド領域を中心として品質高い設計・実装の実現と開発チームの生産性の最大化をリードいただくご活躍を期待しています。
技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。
<フロントエンドにおけるミッション>
フロントエンド領域における下記の実現
・技術、設計、実装、開発プロセスの評価、改善、平準化
・コードレビュー等によるコード品質向上
・分析ツールの組み込み、効果測定、サービス改善
・フロントエンドエンジニアの育成(計画、実施)
・バックエンドエンジニア等、他職能エンジニアへのフロントエンド指導
ご自身でも開発を進めていただきながら、エンジニアへ指導や教育を行うポジションですので、
ご経験と培ってこられた技術力を活かし、後進の育成も並行して行いたいというお考えの方にはとてもフィットするポジションとなります。
【具体的な業務内容】
・VPoEやEMと連携した技術方針、品質向上施策の策定と実現
・エンジニアへの技術的なレビュー・指導・育成
・技術選定と技術評価、改善
・開発実務
【開発環境】
・HTML5/CSS3/JavaScript(ES6)/TypeScript
・Vuetify /Vue.js/Nuxt.js
・React
・Node.js (Puppeteer)
・PHP(Laravel/CakePHP)
・AWS(Fargate/ECS-EC2/Elastic Beanstalk/S3/Aurora/ElastiCache/Elastic Search Service)
・Docker
・その他監視系ツールなど
開発の特徴については以下をご参照ください。
◆エンジニア版会社紹介資料
|
給与 |
【年収】
700万円~1200万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
[内訳]
月給 50 万円~85万円
賞与年 2 回(4、10 月:1 回あたり基本給 1 ヶ月がベース。業績評価により上下あり)
※管理職等級での参画を想定しております。
|
応募資格 |
【応募資格】
・テックリードもしくは近しいポジションにおける業務経験
・部下、後輩への指導育成経験
・アーキテクチャ選定経験、技術評価・選定経験
・デザイナーを含むチームでの開発経験
・UI/UXの向上・改善をテーマとした開発経験
・HTML5/CSS3/JavaScript でのコーディング経験
・JavaScriptフレームワークを用いた開発経験/運用経験
・TypeScript を使った開発経験/運用経験
・Vue.js/Nuxt.js を使った開発経験/運用経験
・スクラムによる開発経験
【歓迎経験】
・SaaSモデルにおける業務経験
・SPAのビルドフロー/環境構築経験
・クライアントサイドのパフォーマンス改善経験
・UI設計、デザインにも興味がある方
・Atomic Designをベースとした設計経験
・レスポンシブ対応経験
・グロースハックへの興味関心
・複数のフロント技術(FW等)の知見
・Webアプリケーションの開発経験
・クラウドを対象としたInfrastructure as Codeの知見
・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識
・GitHub 等でのソース公開、オープンソース活動への参加
【求める人物像】
・プロダクトの改善に繋がる開発を牽引できる方
・「CIを回しながら、より早くデプロイし、より良いサービスにしたい」という志向性
・「メンテナブルで、読みやすいコードを書く」という気持ち
・組織の状況を把握し、最適解を導き出そうとする思考を持てる方
・実現難易度の高い要件や多忙なスケジュールになった時も、未来志向でポジティブに完遂方法を一緒に検討できる方
・弊社行動指針「うるるスピリット」に共感頂ける方
※「うるるスピリット」
・うそをつかない、悪いことをしない
・会社はホーム、社員はファミリー
・相手の期待を超える「おもてなし」
・当事者意識を持って、納得して働く
・ベンチャースピリットを持ち、成長し続ける
|
勤務時間 |
10:00~19:00(休憩 1時間)
|
勤務地 |
東京都中央区晴海3-12-1KDX晴海ビル9F(うるる本社) 「勝どき駅」徒歩10分
※リモート勤務中心となりますが、コロナ禍が落ち着いた際には出社頻度が増える可能性もございます。
※今後も永続的にフルリモートとなるかは全社的な方針としてまだ未定のため、基本的に通勤が出来る範囲にお住まい(または転居が可能)の方を募集対象としております。
|
待遇 |
【待遇・福利厚生】
・昇給年2回(4月、10月)
・賞与年2回(4月、10月)
・各種社会保険完備
・交通費支給(月額上限5万円)
・成長支援制度
・社内公募型ジョブリクエスト制度
・ヤクルト製品1日1本無料
・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備
・時差勤務トライアル制度(上長/人事承認必須)
・在宅勤務トライアル制度
【受動喫煙防止措置】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
|
休日休暇 |
・完全週休2日制(土日祝)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇 ※2020年度年間休日128日
・有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可)
・育児休業(3歳まで応相談)
・育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)
・こども休暇(お子さんのイベントや病気の時に使用できるお休み。無給・10日/年)
・介護休業
・慶弔休暇
・ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)
|
|