募集要項

応募はこちらから
雇用形態 正社員
職種

27卒:ビジネス職

27卒:エンジニア職

配属部署 下記プロダクトを開発している事業部並びにBPO事業部に配属となる可能性があります、2025年9月時点での一覧はこちらです。
募集人数

27卒:ビジネス職

  • 8名

27卒:エンジニア職

  • 4名
勤務開始 2027年4月
仕事内容 配属後は、職種問わず先輩社員の元、一人で自立して担当業務を遂行できるまで育成をいたします。

27卒: ビジネス職

自社プロダクトのセールス・カスタマーサクセス職など、サービスや顧客理解につながる職務からキャリアを歩んでいただきます。

うるるのセールスは、インバウンドスタイルになっていますので、飛び込み営業等は行いません。
無料のお試しを実施していただいたお客様や、お問合わせのあったお客様に対して、アポイントメントをとった上で商談(現在はオンラインメイン)を行います。
また、状況に応じて業務遂行に必要なプロジェクトなどの企画立案・運営に携わっていただきます。

カスタマーサクセス職においては、契約開始/契約中の顧客企業に対して中長期的な成功体験創出・契約継続を目指し、様々な角度から、顧客企業の課題解決や成功体験に繫がるような提案を企画・実行などを行っていただきます。

これまでのwebサービスでは実現不可能だったことを「ヒトのチカラ」を加えることで可能にした「IT×人力」のCGS(Crowd Generated Service)という、世の中になかった新たなビジネスモデルの商品・サービスをご案内していく中では、お客様に喜ばれることだけでなく、感動いただくことも多いです。

初配属後のキャリアについては、本人の意思に応じてキャリアを歩んでいただくスタンスを大切にしており、社内公募制度などを通じて、マーケティング部門や事業企画部門、新規事業部門、コーポレート部門など、ご自身の意志を軸にご挑戦いただいています。

27卒:エンジニア職

自社サービスのソフトウェアエンジニアとして開発業務を担っていただきます。
入社後はご希望や適性を考慮し、下記のいずれかに本配属先が決定いたします。

■フロントエンドエンジニア
ユーザーが直接触れる部分を担当し、最高のユーザー体験を創出します。デザイナーやプロダクトマネージャーと密に連携しながらUI/UXを改善させ、ユーザーが直感的に「使いやすい!」と感じるサービスを開発を行います。

■バックエンドエンジニア
サービスの「心臓部」を創ります。ユーザーの目には見えない裏側で、膨大なデータや複雑なビジネスロジックを扱い、安全かつ高速に動くシステムとして設計・開発します。

※フロントエンド、バックエンドだけでなくフルスタックエンジニアの可能性もございます。
※配属後はご志向に応じて、担当領域の幅を拡げることも可能です。
※将来的にはプロダクトマネージャー・エンジニアリングマネージャー、テックリード、開発部長など、個人の伸ばしたい方向性に沿ってキャリアを形成いただきます。
給与 【年収】 3,964,000円を想定
【月給】289,500円(基本給+固定残業代20時間分+在宅手当を含む)
[内訳]
  • 基本給:245,000円
  • 在宅勤務手当:5,000円
  • 【待遇】
    賞与年2回(6月 / 12月支給)
※賞与:1回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり。
※うるる全体の残業時間は、平均で約20時間/月です。
※固定残業代を超える労働を行なった場合は、別途残業代を支給いたします。
応募資格

27卒:ビジネス職

  • 四年制大学、大学院を 2027年3月に卒業・修了見込みの方

27卒:エンジニア職

  • 四年制大学、大学院、高等専門学校、四年制専門学校 (高度専門士取得見込み )を2027年3月に卒業・修了見込みの方
  • コーディングにより何らかの成果物を作成した経験(言語問わず。学校においてでも独学でも OK)
※選考の過程で、コーディングによる成果物をご提出いただきます
勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間)
勤務地 うるる本社:東京都中央区晴海3-12-1KDX晴海ビル9F
「勝どき駅」徒歩10分
待遇
  • 昇給年2回(4月、10月)
  • 賞与年2回(6月、12月)
  • 各種社会保険完備
  • 交通費支給(月額上限5万円)
  • 成長支援制度(書籍購入補助制度、外部研修補助制度、資格取得補助制度)
  • 社内公募型ジョブリクエスト制度
  • デュアル・ディスプレイ希望者貸与
  • ヤクルト製品1日1本無料
  • リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備
  • 時差勤務制度
  • 在宅勤務制度
  • 在宅勤務環境整備のレンタルサービス有
  • 在宅勤務手当支給

【受動喫煙防止のための取組み】

  • 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇
  • 完全週休2日制(土日祝)
  • 有給休暇
  • GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇(2025年度 年間休実績 130日)
  • 有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可、入社3ヶ月後に有休付与)
  • 育児休業
  • 育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)
  • こども休暇(お子さんのイベントや病気の時に使用できる休暇。10日/年)
  • 介護休業
  • 慶弔休暇
  • ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)
研修制度
  • 人事による入社時研修(ビジネスマナー、現場研修等)
  • 配属前1か月間のプログラミング研修(エンジニアのみ)
  • 各種社外研修
  • OJT研修(配属先の新卒育成担当による研修)
  • 社内メンター制度
採用メッセージ 弊社の理念・ビジョン・事業内容は、会社説明の際に詳しくご説明させていただきますが、実際に働く上で大切になってくる弊社の行動指針とも言うべき“うるるスピリット”についてご紹介させていただきます(以下)。

『うるるスピリット』について

うるるの理念・ビジョンを達成するために、従業員が持つべき価値観として、『うるるスピリット』というものがあります。「どのように考え、どのように行動するのか」の基準となる価値観です。

▼うるるスピリット

  • うそをつかない、悪いことをしない
  • 会社はホーム、社員はファミリー
  • 相手の期待を超える「おもてなし」
  • 当事者意識を持って、納得して働く
  • ベンチャースピリットを持ち、挑戦し続ける
うるるは、「楽しく働けること」を最も大切にしています! うるるスピリットの中でも、働くことにおいて最も重要なのは「納得して働く」ことだと考えています。「もっとこうした方がいいのに…」「なんでこうしないのだろう…」「もっとこうならないかな…」などの疑問や要望は、気軽に経営陣や上長に言えるようにする環境作りに努めています。

納得して働けているからこそ、やりがいを感じ、楽しく仕事ができると思っています。1日のほとんどの時間を過ごすのが会社ですので、従業員全員が楽しく仕事ができることを何よりも大切にしています。